リスクマネジメントセミナーDVD

  icon-angle-double-right 幼稚園・保育園・病児保育所の感染対策を学ぶ教材です icon-angle-double-left 

 

  幼稚園・保育園・病児保育所の経営者が対象です

感染症の知識を得ることはもちろん、それに関する様々なリスクに対応できるセミナーDVDです! 感染症対策の権威である安井 良則先生の監修で全国保育園保健師看護師 連絡会が作成した感染症対策のDVD教材となります。職員対象の研修会はもちろん、 保護者への説明にもご活用していただけます。

なお、今回のセミナーDVDは、国立感染症研究所 客員研究員 安井 良則先生の監修に基づいて運営されています。

  こんな経営者におすすめのセミナーDVDです

最新の感染症の情報を知りたい。

保護者からの問い合わせに困っている。

感染症に対する教育を徹底したい。

感染対策マニュアルを上手く活用したい。

感染物の正しい処理方法を知りたい。

このDVDの中で具体例を挙げながら詳しく語られています。

  主催:株式会社フィロソフィ

弊社は医療・介護分野を中心に、全国の大規模病院から小規模の医療・介護事業所まで、多岐にわたる組織へコンサルティングを実施しております。弊社のコンサルティングの特徴は、“脳と心の働き”を利用して無理なく組織を活性化させるマネジメントシステムの構築であり、多くの皆さまから非常に高い評価をいただいております。今回は、国立感染研究所の客員研究員である安井良則先生とタイアップして、感染症対策の仕組みを構築するためのセミナーを開催いたします。

  プログラム

■最新の感染症とその対策 講師:国立感染研究所 客員研究員 安井 良則

■医療機関で導入している感染対策 講師:大阪府済生会中津病院 感染管理認定看護師 堀越 敦子

■安心して働くための職場の労務管理 講師:田中労務管理事務所 代表 田中 俊夫

■脳とこころの働きを活用したマネジメントシステム 講師:株式会社フィロソフィ 植松 博之

■ 合計245分

  講師

yasui-150x150

Yoshinori Yasui 安井 良則(やすい よしのり)
国立感染研究所 客員研究員
1995年、大阪市立大大学院医学研究科卒。堺市保健所医長、同保健所副理事を経て2004年から国立感染症研究所感染症情報センター主任研究官となる。現在は大阪府済生会中津病院 臨床研修センター長、大阪府済生会中津医療福祉センター感染症対策委員会 委員長、国立感染研究所 客員研究員感染症対策のコメンテーターとしてTV出演も多数。大阪府出身。

horikoshi-150x150

Atsuko Horikoshi 堀越 敦子(ほりこし あつこ)
大阪府済生会中津病院 感染管理認定看護師
1992年 大阪済生会中津看護専門学校卒。整形外科病棟・手術室などの勤務を経て、2009年 日本看護協会神戸研修センター 感染管理認定看護師教育課程終了。同年 感染管理認定看護師資格を取得。現在は感染管理室師長として耐性菌監視ラウンドや感染管理コンサルテーション・教育など、ICT(Infection Control Team:感染制御チーム)の中心となって活動中。

uematsu-150x150

Hiroyuki Uematsu 植松 博之(うえまつ ひろゆき)
マネジメントシステム・コンサルタント
株式会社フィロソフィ代表取締役 全国で数多くの組織の顧問を務め、日々マネジメントシステム、コーチング、リスクマネジメントのコンサルティングを実施している。1965年生まれ。

 

 

詳細はこちら トップに戻る